訪問ありがとうございます。
年の瀬が迫り、いつも以上に焦りを感じているここあです。
職場でも年末の締め切りが増えるこの頃。
なんとなく空気がピリピリしたり、せわしなくなったりする時期ですね。
私はそのせわしなさや空気感が苦手です。
そんな時の対処法・逃げ方を話します。
御手洗いに行く
当たり前のことのようかと思いますが、御手洗いは仕事中や休憩中に行きますよね。
排泄は人間にとって生きていくことに必要な術です。
御手洗いに行きたい時に行くことはもちろんですが、そうではない時。
「この空気感嫌だな」「何か嫌な予感がする」と思ったら、それほど御手洗いに行きたくなくても「御手洗いに行ってきます」とその場を抜け出すと少しホッとします。
個室に入って便座に座り息をゆっくり吐くことで、少し落ち着いてから仕事仲間の所に戻れると思います。
そう何度も御手洗いに行くことは出来ないかもしれませんが、意外と他人は自分のことを気にしていないと思って、いつもより多く行ってみると少し気分転換になるかもしれません。
常に誰かと一緒にいない
私は職業柄誰かと一緒にいることが多く、1人になる時間が少ないです。
昼食も自分のペースでは食べるのがなかなか難しい環境です。
その為、常に誰かが傍にいる環境なのです。
その方が「嫌い」「苦手」というわけでなくても、ずっと一緒だと辛くなってしまいます。
そうなる前に別の行動をしたり、(例えば仕事を分担します)1人で考える作業を作ったりしています。
常に一緒にいなくても同じ目的に向かって仕事をするような環境を整えるのです。
…と言葉でいうことは簡単で、実現することは難しいです。
ただ出来る限りそうしようとしています。
少しでも1人で集中する時間を作ることで仕事に集中し、緊張感や空気のピリピリ感に気が向かないようにするのです。
座りっぱなし、立ちっぱなしにならないようにする
ずっと同じ体勢でいるのではなく、身体のどこかを動かすようにします。
例えば立ちっぱなしになっている時は、足首を回転させたり、つま先立ちをしてみたり。
座っている時には足を延ばしたり、足の位置を逆に変えてみたりしています。
なるべく目立たないように身体の小さい部分を動かしてみます。
肩を少し後ろに引いて胸を張るようなストレッチも気持ちいいです。
気分転換になったり身体が少しほぐれたりして、次の仕事も意欲的に取り組もうとする気持ちが出てきます。
出来たら休憩時間に少し散歩をして運動になり、気分がリフレッシュするかと思います。
何も考えずに歩くことで、嫌なことが紛れることもあるのです。
落ち着く匂いを嗅ぐ
お気に入りの匂いや自分が落ち着く匂いなどを嗅ぐと少し緊張が解れます。
自分の持ってきたハンカチを口に当てると、自分の家の匂いや馴染みのある匂いがして少し落ち着くかもしれません。
慣れている匂いを嗅いで、職場の空間でも落ち着くようにしています。
あとはリフレッシュするような匂いも、気持ちを切り替えるきっかけになり良いと思います。
自分の仕事を終わらせて、切り上げて帰る。
仕事仲間が頑張っている時に帰るなんて申し訳ない、という気持ちで自分の仕事が終わっても帰らない選択をしていることってあるのではないでしょうか?
私はありました。
いや、今でもあります。
なかなか「お先に失礼します」とは言いづらかったり、「先輩や同僚も頑張っているから」と頑張ろうとしてしまいがちです。
特に年末は帰りづらいですよね。
ですが、自分の仕事が終わっていれば帰っていいはずなのです。
特にピリピリした空気感に長時間いるとHSPの方は特に疲れてしまうと思います。
イライラや緊張感に気付いてしまうから。
なので、「自分の仕事が終わったら帰ってもいいんだ」という気持ちをまずは持ってみてください。
すぐに実行できなくても大丈夫です。
そういう気持ちを持つところから始めると少し気が楽になるかと思います。
帰ること、逃げることは悪ではありません。
まとめ
せわしない時期やピリピリした空気感がある時の対処法は、意外と簡単なこともあったと思います。
1.御手洗いに行く
2.常に誰かと一緒にいない
3.座りっぱなし、立ちっぱなしにならないようにする
4.落ち着く匂いを嗅ぐ
5.自分の仕事を終わらせて、切り上げて帰る
私がその場の空気感に耐えられなくなった時の対処法・逃げ方はこの5つです。
職場の環境や仕事によって出来ることや難しいことがあるかと思います。
逃げることや対処法があることは悪いことではありません。
傷付き過ぎないようにする、いわば盾です。
心を守ってくれるものです。
自分の心や感覚を大切にしてあげてくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ホッとここあでした。
今日のひと息
お湯を沸かして緑茶を入れて飲んでひと息ついています。
寒さで手がかじかむ時期の温かいお茶は本当にホッとします。
出掛ける前の緑茶は厄除けにもなると祖母から聴いたこともあります。
焦らずひと息ついてから出掛けましょう、という意味もあるそうです☆
コメント